Interview with
2016年に3ACにコンサルタントとして中途入社。
2018年に係長、2019年に課長、2021年に担当部長へと昇進。
2023年現在は、大阪コンサル1部の部長として、部の成果を上げるために教育や管理をしています。
Question01
HPを見たんですけど、すごく楽しそうな印象を持ったんですね!
それが応募のきっかけです。
そして選考進んでいるうちに福利厚生すごく整っているし、有給も100%だし土日出勤もない、雰囲気も良い!という感じでなんでも揃ってるこの会社!と思って入社を決めました!
Question02
お客様先で「先生」と呼ばれてテンションが上がったり、紹介を頂け、信頼してくれていると感じる時にやりがいを感じます。
また、部下の成長ですね!アセスメントで、始めは出来ていない事が目に付き、横から口出しをしていたが、数か月後には、自分でできるようになっているので、成長を感じています。
Question03
タイピングですね。2か月間くらいずっと家でも練習していました。
コンサルになってからは、お客様からのクレームや解約を止めるための勉強が大変でした。
同期の清水健さんと一緒に乗り越えました。
Question04
日曜は、競馬や飲みに行ってます。
会社のメンバーでゴルフもよく行きますね!
最近、赤ちゃんが産まれ、奥さんと赤ちゃんと家族で公園に遊びに行ったりしています!
Question
特にありませんでした。就活当時、実家をリフォームしている最中で、それをきっかけに不動産関係に興味を持ちました。
せっかく働くならおしゃれなオフィスで働きたいなと思って。
就活は、自分の将来についてあまり具体的にこうなりたいとイメージできていた訳ではなく、とりあえずやらないとっていう思いでやっていましたね。
無事に不動産の営業として内定を頂き、新卒で入社しました。
Question
前職では2年ぐらい働いたのですが、慣れてきたらうまくサボることも覚えてきて、やりがいを感じにくくなっていきました。
そんな毎日を過ごすうちに「自分の人生このままなんとなく過ごすのはもったいない」と思い、退職することを決意しました。
Question
入社してからは心機一転、仕事もプライベートもガラッと変わりました。
入社して3年目で課長になり、社内でご縁があり結婚もしました。結婚や自チームを持つ等、責任が増え、それに伴って夢や見える景色も変わっていきました。
現在は入社して7年が経ち、コンサル事業部の部長として日々奮闘していますが、今後はより一層視野を広げるために、教育部門や採用部門にもキャリチャレでチャレンジしていきたいと思っています。
キャリチャレとは、異動願いのようなもので、行きたい部署の1日体験などもさせてもらえる制度です。
この会社で色々な経験を積むうちに、自分のやってみたいが見えてきました。
今何も見えない中で就活をしている方も、僕みたいにいつかは自然と見えてくると思いますよ。
Question
今、娘が一人いるんですけど、可愛すぎて、今年もう一人子供が欲しいです!
将来2人目の子供が5歳になったときに家族4人でハワイに行きたいです。
あとは、結婚してから分譲マンションを買いましたが、家族や友人たちと庭でBBQしたいので10年後に一軒家を買うのも夢の1つです!
夢に向けて今から貯金も頑張っています!