株式会社スリーエーコンサルティング

2025年7月3日

【無料セミナー】ランサムウェア被害企業の社長が赤裸々に明かす 物流会社を襲ったサイバー攻撃の真実と情報リスク対策の核心

2025年7月30日(木)に東京、8月5日(火)に関西にて、「物流会社を襲ったサイバー攻撃の真実と情報リスク対策の核心セミナー」を開催します。本セミナーでは、2024年2月に深刻なランサムウェア被害を受け、基幹システムの停止・物流麻痺という未曾有の事態に直面した株式会社関通の対応と教訓を、同社代表・達城久裕氏が語ります。初動対応から復旧、再発防止策、CSIRT体制の構築、サイバー保険の活用、従業員教育に至るまで、実体験をもとに具体的な取り組みを解説します。

サイバー攻撃は、もはや他人事ではありません。経営層やIT・法務・監査部門など、情報リスク対策に関わるすべての方にとって、見逃せない内容です。さらに、企業のサイバー経営体制づくりを支援する『Cyber Governance Lab』の取り組みもご紹介。明日から自社で活かせる実践知をお届けします。

■お申込みはこちら

https://mamorinojidai.jp/seminar/seminar_0730/

※お申込みには会員登録が必要です(所要時間1分)

こんな方におすすめ

  • 管理職(経営層、部門長、リーダー)の皆様
  • 情報システム、IT部門のご担当者様
  • 法務、内部監査、ガバナンスのご担当者様
  • サイバー攻撃、ランサムウェア、情報漏洩のリスク対策に関心のあるビジネスパーソンの方

本セミナーで学べること

【1】関通が受けたサイバー攻撃の実態

  • サイバー攻撃の概要と被害内容
  • なぜ防げなかったのか、攻撃前のセキュリティと盲点

【2】経営リスクとしてのサイバー攻撃

  • 経営者として直面した意思決定と責任
  • サイバー攻撃が企業に与える5つの致命傷

【3】関通が実行した復旧・再発防止の全容

  • 初動対応と外部専門家の導入、取引先および顧客への開示と報告
  • 社内のCSIRT体制構築
  • サイバー保険活用とその教訓
  • 従業員教育と定期演習の実施

【4】サイバー経営体制の構築を支援する『Cyber Governance Lab』

  • サービス紹介
  • 導入事例、お客様の声

【5】質疑応答

  • 質疑応答
  • 講師への個別質問、名刺交換など交流時間(※ご来場の方のみ)

ぜひ会場にお越しください!3大特典あり

≪現地参加特典その1≫

達城社長執筆の最新書籍をプレゼント!
『サイバー攻撃 その瞬間 社長の決定』
(定価2,200円 出版社:日販アイ・ピー・エス)



≪現地参加特典その2≫

セミナー後の交流タイム
講師である達城氏に直接質問したり、名刺交換ができます!

参加者同士の名刺交換や情報交換も。

≪現地参加特典その3≫

15分の無料個別面談(オンライン)
後日、サイバー攻撃や情報リスク対策について株式会社関通に個別で相談できます。

※被害想定額の試算付き

開催概要

■東京開催

日程2025年7月30日(水)
17:00~18:00 セミナー
18:00~18:30 交流会、講師への直接質問(※ご来場の方のみ)
費用無料
参加方法2パターンございます。
① ご来場での対面リアル参加
② ZOOMでのオンライン参加
会場住所fabbt会議室 丸の内
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワー N館19F
(JR東京駅日本橋口より徒歩1分、八重洲北口より徒歩3分)
アクセスhttps://kaigi.fabbit.co.jp/space-access
詳細・お申込みhttps://mamorinojidai.jp/seminar/seminar_0730/
※お申込みには会員登録が必要です(所要時間1分)

■関西開催

日程2025年8月5日(火)
17:00~18:00 セミナー
18:00~18:30 交流会、講師への直接質問(※ご来場の方のみ)
費用無料
参加方法2パターンございます。
① ご来場での対面リアル参加
② ZOOMでのオンライン参加
会場住所株式会社関通 関西本社
兵庫県尼崎市西向島町111-4(阪神 出屋敷駅より徒歩11分)
アクセスhttps://www.kantsu.com/company/area/area27.html
詳細・お申込みhttps://mamorinojidai.jp/seminar/seminar_0730/
※お申込みには会員登録が必要です(所要時間1分)

DOWNLOAD

SDGs・健康経営等に関するお役立ち資料や書籍をプレゼントいたします。

CONTACT

認証取得をお考えの企業さま、当社へのご質問など、お気軽にお問合せください。