株式会社スリーエーコンサルティング

2025年11月10日

【11/18(火)19:00~大阪開催・無料イベント】人事・採用の「他社はどうしてる?」が気軽に聞ける交流会 | トークテーマ:離職対策

大阪にて無料イベント「人事・採用の『他社はどうしてる?』が気軽に聞ける交流会」を開催します。今回のテーマは、『離職対策』です。

人事の仕事は、経営と従業員の間に立ち、社内でも相談相手が限られることが多い職種です。本イベントは、そうした中小企業の人事担当者が、日々の悩みや課題を気軽に語り合い、他社の取り組みからヒントを得られる“リアルな情報交換の場”として企画されました。特定の講師が講演する形式ではなく、参加者全員が主役となり、「ユニークな人事評価制度の導入事例」や「採用イベントの成功・失敗談」など、各社の実践事例やノウハウを自由に共有していただきます。

Web検索では得られない、現場の声やリアルな事例を知ることで、参加者同士が新たな視点や実務のヒントを持ち帰ることができます。人事の現場で奮闘する皆さまにとって、心強い仲間と出会える貴重な機会となるでしょう。

■お申込みはこちら
https://mamorinojidai.jp/seminar/seminar_251118
※お申込みには会員登録が必要です(所要時間1分)

マモリクラブ人事会とは?

人事のリスク回避や課題解決に役立つ、実践的な知識と他社事例を学び、交流する場です。

ネットでは見つからないリアルな情報を共有し、学びあうことで、会社の守備力を強く、そして参加者自身のスキルアップにも繋げてもらうために開催しています。

本イベントで学べること

1.リアルな他社の事例

成功事例はもちろん、普段は聞けないような失敗談まで。
同規模の会社がどんな工夫や苦労をしているのか、リアルな情報を得られます。

2.心強い「人事のつながり」

同じ立場で奮闘する仲間とのネットワークができます。
会が終わった後も、気軽に相談し合える関係性が生まれるかもしれません。

3.自社を客観視する「新たな視点」

他社の話を聞くことで、自社の強みや課題が明確になります。
日々の業務を新たな視点で見つめ直すきっかけになります。

こんな方におすすめ

  • 中小企業の経営者、役員の方
  • 中小企業で人事を担当されている方(特に1人〜少人数で担当されている方)
  • 他社のリアルな成功事例や失敗談を聞いてみたい方
  • 評価制度、採用、労務管理など、具体的なテーマで情報交換がしたい方
  • 社外に気軽に相談できる人事のつながりを作りたい方
  • 新しい施策のアイデアやヒントを得たい方

今回のテーマについて:メンタルヘルス対策

こんなお悩み、一つでも当てはまりませんか?

  • 採用しても、なぜか数ヶ月~1年以内に辞めてしまう…
  • 給与や福利厚生以外に、社員を惹きつける打つ手が見つからない…
  • 退職面談で、当たり障りのない理由しか話してもらえず、本質的な課題が見えない…
  • 経営層からは「根性が足りない」で片付けられるが、現場との温度差を感じる…
  • 社員のモチベーション低下を感じるが、何から手をつけて良いか分からない…
  • 魅力的な制度を導入したいが、コストや人手の面で限界を感じている…

もし一つでも心当たりがあれば、その悩み、決してあなた一人だけのものではありません。

Web上の一般論やコンサルタントの綺麗事ではない、同じ立場で奮闘する人事担当者の「生の声」にこそ、解決の糸口が隠されています。

一人で抱え込まず、他社のリアルな成功事例や、生々しい失敗談から、あなたの会社で明日から使えるヒントを一緒に見つけませんか?

開催概要

名称人事・採用の「他社はどうしてる?」が気軽に聞ける交流会

トークテーマ:離職対策
主催株式会社スリーエーコンサルティング『マモリノジダイ』
日時11月18日(火)19:00~20:30
開催方式会場でのリアル開催(株式会社スリーエーコンサルティング オフィス内)
会場住所大阪府大阪市北区中之島2丁目2番7号
中之島セントラルタワー21階 (淀屋橋駅より徒歩5分)
アクセスhttps://www.nakanoshima-style.com/building/centraltower/
参加費無料
定員15名 お早めにお申込みください
詳細・お申し込みhttps://mamorinojidai.jp/seminar/seminar_251118/
※お申込みには会員登録が必要です(所要時間1分)

■注意事項
本イベントは、人事に関する学びと交流を主な目的としております。
その趣旨をご理解いただき、過度な営業活動や、一方的な宣伝行為はご遠慮いただけますようお願い申し上げます。

DOCUMENT

SDGs・健康経営等に関するお役立ち資料や書籍をプレゼントいたします。

CONTACT

認証取得をお考えの企業さま、当社へのご質問など、お気軽にお問合せください。